【経理の勉強】アカウンタンツライブラリーで学ぶ経理の実務とスキルアップ

こんにちは、ルビリナです

私は建設業で経理を行って約2年です

1年間は子会社の経理を担当させてもらい、おおよそ流れや処理を理解できたので、本社経理もやらせて頂くことになりました

現在は経理をやるメンバーは私を含め3名で行っています

簿記の知識はあったので、仕訳について理解はしていましたが、実務となると未経験

このため、最初はかなり戸惑ったことを覚えています

今でも、

  • 税金について
  • 社長、部門長への報告
  • 部門ごととの分析

などを行う時に知識不足だと感じるところが多々あります

そこで、通勤途中にでも学べるものはないかと探していたら、こんなものを見つけました



学べる内容は色々あり、


  • 経理実務の基礎
  • 簿記の基礎から資格取得
  • 税務基礎知識
  • マネジメント

など、経理初心者から管理職クラスの方まで幅広く経理について学べるようです

実はyoutubeなどでも幾つか見ていたのですが、もう少し効率的に学びたいなと思っていました

こちらも、動画視聴を前提に勉強ができるようなので、実際に利用してみたいと思います

プランとしては、


  • 無料講座
  • 単品講座
  • プレミアムプラン

の3つに分かれているようです

アカウンタンツライブラリー~無料講座~とは

会員登録(無料)を行って動画視聴します

視聴できる動画は、


  • 経理実務(法人税・消費税・仕訳について等)
  • 会計ファイナンスについて
  • 事業承継について
  • マイナンバーについて

等々、1つのコンテンツに対して3~10くらいの動画(10~30分前後)があります

無料でも色々学べそうですね

幾つか事前に視聴してみましたが、画面はこのような感じです



何やらテキストを画面に示しながら、そちらにそって解説をするようです

これはしっかりと画面を見ながら勉強をするといったタイプかもしれません

経理の基礎編のような内容でしたら、簿記の知識があれば聞いているだけでも理解することができました

でも、法人税など、苦手とする分野の話は耳で聞いていてもちょっと理解するのは難しい印象です

内容的にはテキストを見ながらの説明ですが、経理の実務にのっとったケースや説明となっているので、より経理担当者としては親しみやすいと感じました

経理の内容だけでも、これだけの種類があります



売掛金、買掛金のことから税効果会計まで、結構実務で経験することが網羅されていそうです

ただし、無料プランですので、この中で視聴できるのはごく一部です



無料プランで試せるのは、経理初心者の方向けの動画となっており、より深く知りたいという人は次で説明する単品講座やプレミアムプランでないと難しいかもしれません

アカウンタンツライブラリー~単品講座~とは

単品講座とは、例えば法人税について解説をした動画のセットをレンタルする利用方法です

このポイントだけ勉強したいというような要望の人向けとなっております

また、動画を視聴できる期間が決まっているので、短期集中で勉強をする人向けです



こちらが単品プランでレンタルできる一覧です「経理」「IT」「人事労務」「資格」と無料プランではなかった項目も増えています

こちらは総務、人事、経理といった方向けのコンテンツ内容になっていそうですね

試しに、経理・財務の「法人税」を選択してみました



約3か月のレンタル期間で、15,000円という価格になっています

1か月5,000円ということですね

セミナー等に参加することを考えると、安い価格と言えますが、個人的にはこの値段を出すのであれば、プレミアムプランの方が繰り返し視聴できるのでいいのかなと

先ほども申した通り、短期的に学習を終えたい人向けですね

アカウンタンツライブラリー~プレミアムプラン~とは

プレミアムプランでは、全ての動画が視聴期限なしで見放題です

料金としては、月額980円となっております

登録初月は無料となっているため、気になる方は1か月間だけ利用してみて、自身に合うかどうか試してみてもいいでしょう

私も今後試してみたいと思います



プレミアムプランの中で1つ面白い項目がありました

経理職への転職をサポートするサービスがあるようです

このサービスを提供しているジャストネットコミュニケーションズ㈱で派遣社員として雇用され、おそらく実務的なところを何か月間か勉強するのかと思います

その後、経理職を募集する一般企業へ就職を支援頂けるようです

ここについては、ちょっとこれ以上の中身が見えないので何とも言えません

ただ、この後ご説明します会員登録の流れの中でも経理職への転職あっせんがあるので、そちらの分野についても何かしらのパイプがあるのかと思います

アカウンタンツライブラリー~会員登録手順~

ここからはアカウンタンツライブラリーを利用するための手順として、会員登録の説明です



こちらが実際の画面です

プレミアムプランでも触れましたが、転職についての項目がありますが、「エージェントサービスを希望しない」を選択すれば余計な手間を減らせます



最初の段階はこれでクリアです

この後、もう少し詳しい情報を登録することになります



資格・スキル」については、該当するものが無ければなしで大丈夫です

「アンケート」でもこちらの就労情報を気にしているので、経理に転職を考えている場合は力になってくれるかもしれません

私も、現在の職に就く前でしたら、経理の実務経験を積めるのは試してみたかったですね



基本情報をすべて入力すれば、「登録を完了する」を選択してください



大して調べる項目もなかったため、5分もかからないくらいで登録が可能です

ひとまず、ここまでやらなければ無料講座も見られないため、サクッと終わらせましょう

私自身としては、もう少し無料プランの動画を通勤途中に視聴しながら、自分に合うか試してみたいと思います

税務知識は学びたいと思いますので、1か月間はプレミアムプランが無料ですので、実際に体験をしてまたお伝えしたいと思います

【良ければ、下記をクリック頂けると励みになります】

にほんブログ村 投資ブログ 30代 資産形成・資産運用へ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!